「演奏会情報」カテゴリーアーカイブ

演奏会についてのお知らせです。

第48回定期演奏会のお知らせ

以前からトップページでお知らせしておりますように、今年の12月18日(土)に第48回定期演奏会を行います。
1年間の集大成である定期演奏会本番に向けて、団員一同練習に励んでおります。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

以下演奏会情報です。
―――――
東京学芸大学混声合唱団
第48回定期演奏会

日程:2010年12月18日(土)
場所:府中の森芸術劇場 ウィーンホール(京王線「東府中」駅から徒歩8分)
開場:16:30
開演:17:00
入場:500円(全席自由。小学生以下・65歳以上無料)
曲目:
<第1ステージ>
混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」
作曲:松下耕
指揮:飯塚理志
独唱:学生5名 

<第2ステージ>
混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」
作詩:林望 作曲:上田真樹
指揮:野牧慎太郎 ピアノ伴奏:大和田尚弥
独唱:学生5名

<第3ステージ>
「Messe in G? D167」
作曲:Franz Schubert
指揮:大野徹也(当団顧問)
独唱:西友加、山口太弦、吉田一喜
ピアノ伴奏:渡辺裕美

質問等ありましたら、左側メニューの「連絡先」からご連絡ください


東京都合唱祭のお知らせ

みなさんこんばんは。おかげさまで先日のJoint Concert 2010は盛会のもと、無事終えることができました。
雨の中、私たちの演奏会に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
ルネこだいらの客席がお客様で埋まっている様子を見て、本当に嬉しくなりました。
また、当団を応援してくださった皆様、ありがとうございました。
これからも東京学芸大学混声合唱団をよろしくお願いいたします。

さて、今年も混声は東京都合唱祭に参加し、演奏いたします。当団は今年で11年連続参加となります。是非聞きにいらしてください
以下詳細になります。
<第65回 東京都合唱祭のお知らせ>
日 時:7月24日(土) 当団の演奏時間は12:12頃です。
会 場:ゆうぽうと簡易保険ホール(JR山手線「五反田」駅より徒歩5分)
入場料:無料
演奏曲:「あいたくて」(「光と風をつれて」より) 
   (詩:工藤直子 作曲:木下牧子 指揮:飯塚理志)

?

おまけ(?)
ジョイント楽譜
↑「Joint Concert 2010」で演奏した曲の楽譜や、パンフレットです^^


Joint Concert 2010のお知らせ!

以前からトップページでお知らせしておりますように、今年の6月26日(土)に「Joint Concert 2010」を行う運びとなりました。
今回は「一橋大学津田塾大学合唱団ユマニテ」さんと「上智大学混声合唱団アマデウスコール」さんとともに演奏会を行います。
本番まで1か月となり、団員一同この演奏会に向けてますますモチベーションを上げて、練習しているところです。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

以下演奏会情報となります。
—————
東京学芸大学混声合唱団
上智大学混声合唱団アマデウスコール
一橋大学津田塾大学合唱団ユマニテ

Joint Concert 2010
日程:2010年6月26日(土)
場所:ルネこだいら 大ホール(西武新宿線「小平駅」から徒歩3分)
開場:17:30
開演:18:00
入場無料
※入場には入場券が必要ですが、当日配布も行っております。ただし、万が一客席に余裕が無くなった場合、入場できない可能性もございますので、お早めにお越しください
曲目:
<東京学芸大学混声合唱団>
混声合唱曲集「光と風をつれて」
作詩:工藤直子 作曲:木下牧子
学生指揮:飯塚理志 ピアノ伴奏:大和田尚弥 ??

<上智大学混声合唱団アマデウスコール>
混声合唱曲集「空に、樹に・・・」
作曲:新実徳英
学生指揮:新井彩加 ピアノ伴奏:山本瑛美

<一橋大学津田塾大学合唱団ユマニテ>
混声合唱とピアノのための「初心の歌」
作詩:木島始 作曲:信長貴富
学生指揮:椿彩子 ピアノ伴奏:古宮由佳

<三団合同ステージ>
「唱歌の四季」
編曲:三善晃
指揮:高橋淳(一橋大学津田塾大学合唱団ユマニテ常任指揮者) 
ピアノ伴奏:中田美紗子、渡辺裕美

質問等ありましたら、左側メニューの「連絡先」からご連絡ください


新歓コンサート開催のお知らせ(+ちょっとサオリのお知らせ)

以前からトップページでお知らせしていましたが、
今週水曜日に2回目の新歓コンサートを開催します!

日程:4月28日(水)
時間:16:00?(1時間半程度)
場所:W110
内容:新入生のみなさんのために、私たち混声がコンサートを開きます! 普通の合唱曲だけでなく、親しみやすいPOPSの曲やあのディズニーやジブリの名曲も演奏する予定ですので、「音楽は好きだけど合唱って堅そう…」と思っている方も楽しめると思います。お菓子や飲み物も用意してあり、コンサート後はお食事会(自由参加)も開催する予定です!

1回目の14日は沢山の新入生(ではない人も!)が来てくださりました。ありがとうございました!
ちなみに前回とは曲目が少し変わりますので、前回来てくださった方ももう一度楽しめるはず!☆
途中入退出ももちろん問題ありません。

またコンサートの翌日にはサオリ(サークルオリエンテーション)があります。混声はN105でやっていますので、覗きに来てくださいね^^
サオリの詳細についてはこちらへ!

以上、ちょっとしたお知らせでした!


新歓行事のお知らせ!

このページを見ている新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
今回は私たち混声合唱団の新歓行事のお知らせをしたいと思います!

?新歓お花見(終了しました)
日程:4月5日(月)、4月6日(火)
時間:両日とも10:00?16:00
場所:北門付近の土手
内容:桜を見ながらお話をしたり、お菓子を食べたりする!
毎年春になると、学芸大には沢山の桜が美しく咲きます。この新歓お花見では、現役混声団員と美しい桜を見ながら、お菓子を食べたり、ジュースを飲んだりできます! 新入生のみなさんと一緒に、ほのぼのとお花見をできることを団員一同楽しみにしております。

?新歓コンサート(終了しました)
日程:4月14日(水)、4月28日(水)
時間:16:00?(1時間半程度・途中入退出可能です!)
場所:W110
内容:新入生のみなさんのために、私たち混声がコンサートを開きます! 普通の合唱曲だけでなく、親しみやすいPOPSの曲やあのディズニーやジブリの名曲も演奏する予定です。「音楽は好きだけど合唱は堅そう…」と思っている新入生も、ぜひお越しください! ちなみにこちらも、歌を聴きながらお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりできる「おいしい」イベントです(笑)。

?サオリ(サークルオリエンテーション)(終了しました)
日程:4月29日(木)
時間:10:00?17:00
場所:N105
内容:「サオリ」とは「サークルオリエンテーション」の略で、学内の多くのサークルが参加している、サークル紹介イベントです。毎年私たち混声も参加していて、昨年はお越しいただいた新入生のリクエスト(どこまで応えられるかは分かりません。笑)に応じて曲を演奏していました! やはりこちらも上のイベントと同じく「おいしい」イベントですので、ぜひお越しください(笑)。


 いかがでしたでしょうか。これら全てのイベントは予約など不要で、みなさんが空いている時間にふらっとお立ち寄りいただければ結構です!
 「合唱大好き!」な方も、「音楽は好きだけど合唱は…」という方も、「音楽は聴く専門だから」という方も、「音楽はあまり分からないなー」という方もぜひ一度混声にお立ち寄りください!
 また練習の見学・参加等も可能です。練習の日程は1つ前の記事に記載しておりますので、都合が合う日があればぜひお越しください(予約など不要。不安なら予約してもOKです!)。
もちろん、部室にお立ち寄りいただいても大歓迎です。部室はサークル棟3階まで上がり、右側に曲がると一番奥にあります(説明分かりにくくてすいません)。???????????

最後に…
混声はあなたのことをお待ちしています!


※何かご質問等ございましたら遠慮なく左上メニューの『連絡先』または混声合唱団の新歓ビラ記載の連絡先からお問い合わせ下さい。(予約などもそちらへ)
※新歓ビラにいくつか誤りがありました。以下の通り訂正いたします
 ・部室はサークル棟2F(誤)→部室はサークル棟3F(正)
 ・新歓コンサートの日程4月21日、23日(誤)→4月14日、28日(正)???????????