「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

団員などへの連絡事項です。

*第55期生Farewell Concertのご案内*

今年度卒団生によるフェアウェルコンサートのお知らせです。
主にOB・OGの皆様への連絡です。

*第55期生Farewell Concertのご案内*
♪日時(進行など)
3月5日(日)
11:30開場
12:00VT開始
12:20開演
16:00終演予定♪場所
宮地楽器小金井店ショールーム内 小金井ホール(武蔵小金井駅北口より徒歩5分)

♪合同ステージの曲目
<2007年度の曲>
思い出すために、雨、サッカーによせて、ラシーヌの雅歌

<2008年度の曲>
あなたと私と花たちと、落葉松、Kyrie(雀のミサ)、どんぐりころころ

<2009年度の曲>
手まり、相聞?、Winter wonder land

<2010年度の曲>
夢の名残、夢の意味、
狩俣ぬくいちゃ

< その他>
泉のうた

――――――――
OBOGの皆様との合同練習を以下のように計画しております。
お時間のある方は是非ご参加ください。

2月5日(土)13:00?17:00 N403
練習曲…手まり、相聞?、Kyrie、サッカーによせて、どんぐりころころ(音とり)

2月12日(土)17:30?19:00 貫井南分館
練習曲…思い出すために、落葉松(音とり中心)

2月13日(日)17:30?19:30 西砂学習館第2教室
練習曲…どんぐりころころ、雨、夢の意味、夢の名残

2月27日(日)17:30?20:30 W110
練習曲…サッカーによせて、思い出すために、ラシーヌの雅歌、落葉松、あなたと私と花たちと、
落葉松、雨、Kyrie(合わせ)

2月27日の練習にはできるだけ参加していただけましたら幸いです。


2010小金井祭?歌声喫茶 『音軒』?

今年も小金井祭がやってきます!
そして今年も混声は歌声喫茶「音軒」を出店します!

日程:11月20日(土)?22日(月)
場所:東京学芸大学内「大生協(第1むさしのホール)」(体育館寄り)
時間:10時?18時(最終日のみ17時まで)

音軒名物のホットサンドや飲み物とともに私たちの合唱をお聞きください^^(飲食物の注文をしなくても演奏を聴くことは可能です)
なお、演奏は毎時間の00分?30分に行っております。

?演奏団体紹介?
・全員合唱「大声響」(女27男21)
毎日営業終了1時間前の0分から約30分間演奏をします。愛唱曲あり、定演曲ありと盛りだくさんの内容となっています!
「夢みたものは……」、「怪獣のバラード」など

・春栄会(混声)
混声OB・OGの方々による合唱です。21日の16時から演奏します。
「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」、「ぼくが死んでも」など

・男声合唱団「ゴリラ」(男19)
混声合唱団の男声全員による合唱です。迫力のある演奏をお聴きください。
「市場所見」、「宇宙戦艦ヤマト」、「Straight Street」、「囃し田」

・女声合唱団「Afternoon Tea」(女28)
混声合唱団の女声全員による合唱です。女声合唱の美しい響きをお聴きください。
「桜の栞」、「Hail holy queen」、「なごり雪(soprano)」、「Amazing Grace(alto)」

・1・2年生合唱(女15 男17)
実習などで上級生がいない長い夏休みの間、1・2年生だけで練習してきました。指揮は4人の1年生です。
「茜色の約束」、「うたをうたうとき(木下牧子)」、「恋唄・空」、「最上川舟唄」

・4年生合唱(女10)
小金井祭で見られる4年生の最後の雄姿です。
「風になる」、「祈り5」、「きみ歌えよ」、「BestFriend」

・3年生合唱(女4 男5)
3年生合唱です(そのまま笑)
「シャキッとコーンのテーマ」、「夜ふる雪」、「男はつらいよ」、「プロムナード」

・2年生合唱(女8 男6)
2年生合唱です(略←)
「いのちの名前」、「ヒスイ」

・1年生合唱(女7 男11)
小金井祭デビュー! 1年生合唱です。
「世界の約束」、「翼をください」

<ここからは有志団体(あいうえお順)です>
この小金井祭のために結成された、さまざまな有志団体です!

・Ensemble Decorus(女2 男4)
「古今東西のア・カペラ曲を演奏する」ことをテーマに昨年結成されたアンサンブルグループです。
「Gloria」、「Amazing Grace」、「Down to the River to Pray」、「Ubi Caritas」、「Onnis on inimene」、「ルパン三声」

・イケイケ☆がっちーずfeat.しょうこ(女2)
ミュージカル曲の二重唱をします。
「二人は永遠に」、「あなたを忘れない」

・ええじゃないか2010(女5 男4)
迫力ある日本音階の曲や黒人霊歌をお楽しみください。
「Soon-ah will be done」、「お伊勢参り」

・コジュケイ(女6 男4)
「コジュケイ」の声に誘われて、あなたも「ちょっと来てみませんか」
「蟋蟀」、「ある橋上にて」、「カントリー・ロード」

・サイコロ(女6)
1年女声による有志団体です。
「軽騎兵の踊り」、「故郷」、「見上げてごらん夜の星を」

・TIME (男13)
10年以上同じ曲を受け継いでいる有志団体です。
「Nothing’s Gonna Change My Love For You」

・輝昭会(女6 男6)
鈴木輝昭さんの曲を歌う有志団体です。
「ありがとう」、「曙」

・Don’t quoiyo Naoya(女4 男5)
1・2年生で構成された有志団体です。
「Joshua Fit the Battle of Jericho(ジェリコの戦い)」、「エトピリカ」など

・「ほととぎす」(女6 男2)
国語科の団員が集まった毎年恒例の有志団体です。
「世界の約束」、「冬のうた」

・「マカロンニ」(女10)
木下牧子さんの無伴奏作品を歌う、1・2年生女声の有志団体です。
「ロマンチストの豚」、「グリンピースのうた」、「ほたるたんじょう」

以上、全19団体です。全団体制覇を目指して頑張りましょう(笑)
団員一同、みなさんのお越しをお待ちしています!


納会のお知らせ!

テストやらレポートやらで、てんやわんやのウェブマスターです(苦笑)。

先日、第65回東京都合唱祭に出場し、ゆうぽうとで「あいたくて」を歌ってまいりました^^
お忙しい中お越しいただいたOB・OGのみなさまや関係者のみなさま、どうもありがとうございました。
あぁいう良いホールで歌うのはやはり気持ち良いものですね。
そうそう、東京都合唱祭でゆうぽうとを使うのは、どうやら今年で最後だったそうで…寂しい限りです。

さて、お知らせするのが遅れてしまい大変申し訳ありません、納会のお知らせです。

日程:7月31日(土)
時間:練習後(18:30前後に開始?)
場所:東京学芸大学 噴水広場(例年通りなら←ごめんなさい確認します)

今年は夏休みの強化練が8月中ごろになった関係などで、日程が何度か動き、この日に落ち着いた形になります。
文字通り「前期(あっ、今年から「春学期」か)お疲れ様会」ですね!
当日、浴衣や甚平を着ていくとプレゼントが出る…かも。
OB、OGのみなさまもぜひお越しください!


新歓コンパのお知らせ

お待たせいたしました、新歓コンパのお知らせです!

日程:5月29日(土)
時間:練習後(18:30前後に開始予定です)
場所:東京学芸大学 噴水広場(図書館と自然棟の間)

今年は近年では稀に見る多くの新入生が入団してくれました。
OB・OGの皆様もぜひご参加ください。
お待ちしております!


新歓合宿のお知らせ

20人近くの新入生を迎え、5月に突入した今年の混声です!
トップページで以前からお知らせしていたように、5月8日(土)?9日(日)新歓合宿を行います。
歌ったり、川下りをしたり、美味しいものを食べたりと、新入生のみなさんとよりいっそう親睦を深めるための楽しいイベントがたくさんあります。

またコンパは1日目(8日)の20:00から、例年通り埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞荘で行います。
OB・OGのみなさんも奮ってご参加ください! 
連絡が遅くなりましてOB・OGのみなさんには大変ご迷惑をおかけしました。

質問等ありましたら連絡先へをクリックしてお問い合わせ下さい!