「日常」カテゴリーアーカイブ

混声の日常です。

3月10日 56期生が卒団

3月10日(土)東京学芸大学混声合唱団の第56期生が卒団しました。
56期生が混声の現役団員として過ごした最後の1日を振り返っていきます。

第56期生Farewell Concert

56期生フェアコン56期生主催のコンサートです。毎年混声ではこのような演奏会が開かれます。
1st stageは4年間の思い出の曲をみんなで歌うステージ。
今年も各演奏会の作品の終曲やメインの曲のオンパレードという欲張りな選曲で、とっても幸せでしたが、重い重い!笑 
懐かしの曲を歌うと、不思議とその時の記憶もよみがえってくるような気がしました。
(曲目は次の記事に記載)

2nd stageは現役(1~3年)から卒団生に向けて歌うステージです。
毎年1曲、卒団生に向けて歌っています。練習の記事で「フェアコン曲」と書かれていた曲はここで歌う曲だったのでした^^
今年のフェアコン曲は本当に難しかったのですが、頑張って練習してきたので、卒団生に現役からの想いは伝えられたのではないでしょうか。

卒団生ステージ3rd stageは卒団生ステージ。今年の卒団生ステージは当団愛唱歌集「いったら」から沢山の曲を選んでいました。
56期生のみなさんが歌っているのを見るのもこれで最後かと思うと、こみ上げてくるものがありました。

卒団式

続いて行われた卒団式。卒団生への色紙・花束贈呈の後に行われた、現団長からの送辞、前々団長からの答辞はともに素晴らしいものでした。
卒団生から現役生に記念品としてビデオカメラをいただきました。これを使って宣伝活動なども沢山やっていきましょう。
卒団式の最後は学生歌「若草もゆる」合唱。慣れ親しんだ曲、1年の中でこの時ばかりは泣き歌になります。

レセプション

場所を移動して行われたレセプション。卒団生はレセ用の衣装に身を包み登場。
卒団生からのお話や、OBOGさんからのお話もあり、我々現役団員も決意新たに、といった感じでした。
4時間近くあったはずの時間もあっという間に流れ、最後は全員で肩を組み恒例「Deep in my heart,dear!」の合唱。
その後、「Studen March Song」をBGMに卒団生が現役生1人ひとりを回り、言葉をかけていました。
レセプション料理 56期生レセプション

長くなってしまいましたが、3月10日を振り返っていきました。
卒団生の言葉に多かったのは「当たり前だと思っていた混声での時間が、実はとても大切なものだった」というものでした。
56期生との別れを惜しみつつ、私たちは現役として過ごす混声での時間を大切に歩んでいこうと決意した1日だったように思います。

最後になりますが…
56期生のみなさんご卒団おめでとうございます!

当記事作成にあたって、当団54期OBのSさんに写真3枚を提供していただきました。改めてお礼申し上げます。


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


3月9日 ラスト強化練習!&明日10日はフェアコン!!

春休みに入ってから13回に及ぶ強化練習も3月9日で最終日となりました。
練習場所は立川市の西砂学習館、あいにくの天気でしたがフェアコン前日ということで多くの団員が集まりました。

というわけで明日(10日)は「第56期生Farewell Concert」本番です。
56期生最後の晴れ舞台、在団生で心を合わせて送りだしましょう。
素敵な時間になりますように…


*第56期生Farewell Concertのご案内*
(団内の演奏会ですので、団関係者以外の方はお越しになれません。ご了承ください)
♪日程
2012年3月10日(土)???

♪時程
13:00 開場
13:20 VT開始
13:30 開演
15:45 終演予定
16:00 卒団式終了
(移動など)
17:00 レセプション開場
17:30 レセプション開始
21:30 完全撤退

♪場所
コンサート会場
宮地楽器小金井店ショールーム内 小金井ホール(武蔵小金井駅北口より徒歩5分)
(昨年、一昨年と同じ会場です)

レセプション会場
ENOTEKA CANTINA(立川駅南口より徒歩2分)

♪コンサート合同ステージの曲目
<2008年度の曲>
落葉松(ジョイント単独曲「落葉松」から)

<2009年度の曲>
手まり、相聞?/夢の世に(定演正コン曲「良寛相聞」から)
さんぽ、栄光の架橋(定演サブコンステから)

<2010年度の曲>
安里屋ユンタ(定演正コン曲「八重山・宮古の3つの島唄」から)
夢の意味、夢の名残(定演サブコン曲「夢の意味」から)

<2011年度の曲>
春の日(定演正コン曲「鎮魂の賦」から)
問え、そして歩め(定演サブコン曲「まだ見ぬあなたへ」から)
今日もひとつ(定演アンコール曲から)

< その他>
キャンパスソング「未来への旅人」
思い出すために
――――――――?

今日の練習後の様子
一体みんなは何をやっているのでしょうか?(卒団生にはまだ秘密ですよ?☆)
20120309


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


2012年新歓動画が完成!!

学芸混声の2012年新歓動画が完成しました
少なくとも近年では初の試みですが、見事な完成度ですね!
製作班の皆さん、お疲れ様でした^^

この動画、元々は「新入生のつどい」用に作られたものですが、
今回はなんと…

youtubeにアップしています!

【東京学芸大学混声合唱団】2012年新歓動画 (youtubeへ移動)
今すぐクリックして見てみましょう!!

サークルで迷っているみなさん
東京学芸大学混声合唱団で一緒に歌いませんか?
私たちはあなたのことを待っています!

人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。

動画は団の紹介ページでも見ることができます。


今週も笑っていいとも!

今週も当団の男声が笑っていいともに出演しました!
「似て非なる いいとも」などの検索ワードで当サイトにいらっしゃる方も多いようです!

■番組名『森田一義アワー 笑っていいとも!(フジテレビ系列)』
■コーナー「似て非なるモノ」(火曜日レギュラーコーナー)
■出演日 2012年2月28日(火) 4週連続!

今後とも東京学芸大学混声合唱団をよろしくお願いいたします!

笑っていいとも番組サイトでは作品の応募もできます! 目指せ似て非なるメモ帳!
そうそう、団員やその保護者さん、他団の方でも応募してくださる方が沢山いらっしゃるそうです^^
採用された!という方いらっしゃいましたら、ぜひ当団までお知らせくださいね☆

東京学芸大学混声合唱団の過去の番組出演歴
なお、番組についてのご質問などをこちらで受け付けることはできません。また、当サイトでは上に公開している情報以外はお答えすることはできませんので、ご了承ください。
一橋大学津田塾大学合唱団ユマニテさんの公式ホームページで紹介していただいています!


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


2月23日 強化練習

2月23日は柴崎学習館視聴覚室(立川市)で練習でした。
今日からしばらくは月、火、木、金の週4回の練習が3月のフェアコンまで続くことになります^^
一気にレベルアップしていきましょう!

さて、今日の練習曲は…
・Student March Song
・ひとつの朝
・フェアコン曲
でした。ジョイント単独曲の練習も始まりました!

そうそう、25日(土)と26日(日)は東京学芸大学前期入試の試験日です。
受験生のみなさん、頑張ってください!


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。