「日常」カテゴリーアーカイブ

混声の日常です。

学芸大学学園祭「小金井祭」のお知らせ

久々の更新になります。遅くなってしまってごめんなさい、実は小金井祭まで2週間切っているという・・・

さてさて今年もやってきました!歌声喫茶『音軒』です!

小金井祭期間:11/22(木)?24(土)
営業時間:10時?18時(24日のみ17時まで)
場所:大生協(第一むさしのホール)体育館側
内容:私たち混声合唱団の団員が心をこめてホットサンドイッチをご提供!
    その傍らでは団員が歌声を披露します!
    ホットサンドは種類も豊富でお昼にもおやつにもぴったりです。
    合唱は毎時間異なり、有志による演奏や全員による演奏まで様々です!
    お腹が空いた時、ちょっと休憩したい時、歌声に癒されたい時などなど
    皆様のご来店心よりお待ちしております!

※演奏は毎時00分?30分の間となります。

また、『音軒』では12/8(土)に行われる第50回記念定期演奏会の前売りチケットを販売致します。
チケット価格:【前売り】一般1500円、学生1000円ですのでお気軽にお買い求めください。
定期演奏会の詳細はこちら


納会のお知らせ!

納会まで1週間を切ってからの告知となってしまい誠に申し訳ありません。

日時:8月18日練習後(18:30頃?)
場所:東京学芸大学内図書館前噴水広場前にて
内容:ご飯を食べたり、団員とお話したり、毎年恒例の団員(○常員)によるお楽しみ企画で夏の暑さなんて吹き飛ばそう!OB・OGさんの参加、入団してないけど混声が気になっている人等参加大歓迎です!

見かけたら是非お声をおかけください♪


5月12日(土)~13日(日) 新歓合宿

5月12日(土)、13日(日)は新歓合宿でした。
2日間とは思えないほど濃い合宿でしたね^^
今回の合宿で新入生はすっかり団に慣れた感じがしました。
新入生同士の親交も深まったことと思います。
この調子でジョイントコンサートまで突っ走りましょう!

20120512nagatoroso? 20120512bbq
(左)もうすぐ到着! (右)夕食は毎年恒例のバーベキュー

20120512compa? 20120513line
(左)コンパでは1年生が見事な自己紹介をしてくれました! 
(右)2日目最大の楽しみはライン下り!?

最後に…
美味しいご飯と、明るい笑顔、その他多くの面で私たちの新歓合宿を支えてくださった長瀞荘さんに感謝申し上げます。
20120513shugophoto


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


新歓お花見二日目

2012年お花見2日目

二日目の新歓お花見も終了しました。
最後は「鴎」の演奏でしめました!
来てくださった1年生ありがとうございました!

追記
好評のため、明日6日(木)も新歓お花見を行うことにしました。
場所は昨日、今日と同じく北門近くの土手、目印は「東京学芸大学混声合唱団」のプラカードです!
明日も沢山の新入生(上級生、他大学の方も大歓迎♪)と会えることを楽しみにしています^^


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


入学式&新歓お花見!

新年度になりましたね! 4月3日(火)は東京学芸大学の入学式でした。
(午後に入ってから天気が大荒れになりましたね>_< ) 入学式の時に前で歌っていたのが、私たち東京学芸大学混声合唱団です^^ 歌った曲は以下の3曲。 ・東京学芸大学学生歌「若草もゆる」(作詞:山田南海司 作曲:佐久間威) ・東京学芸大学キャンパスソング「未来への旅人」(作詞・作曲:田中達也) ・「メサイア(Messiah)」から「ハレルヤ(Hallelujah!)」(作曲:ヘンデル) 新入生の大学生活のスタートにふさわしい演奏ができていたら嬉しいです。 改めまして、入学生のみなさんご入学おめでとうございます! さて、入学式が終わったということは… 学芸混声の新歓イベントがはじまりますよー!! 少しでも興味のある方は混声の新歓イベントへGO! <新歓行事一覧> 4月4日(水)、5日(木) 新歓お花見@学内グラウンド北側の土手 →1日目の4日(水)は沢山の新入生が来てくれました!   明日もお待ちしています^^ 時間は9:00?16:00   ※終了時間は早まる可能性あり(1日目は15:00ごろでした)   ※予約等不要。都合の良い時間にお立ち寄りください 4月11日(水)、25日(水) 新歓コンサート@W110教室 4月22日(日) サークルオリエンテーション@未定 ※予約等不要。都合の良い時間にお立ち寄りください♪ 詳しくは新歓特設ページへ!!