管理人 のすべての投稿

入学式&新歓お花見!

新年度になりましたね! 4月3日(火)は東京学芸大学の入学式でした。
(午後に入ってから天気が大荒れになりましたね>_< ) 入学式の時に前で歌っていたのが、私たち東京学芸大学混声合唱団です^^ 歌った曲は以下の3曲。 ・東京学芸大学学生歌「若草もゆる」(作詞:山田南海司 作曲:佐久間威) ・東京学芸大学キャンパスソング「未来への旅人」(作詞・作曲:田中達也) ・「メサイア(Messiah)」から「ハレルヤ(Hallelujah!)」(作曲:ヘンデル) 新入生の大学生活のスタートにふさわしい演奏ができていたら嬉しいです。 改めまして、入学生のみなさんご入学おめでとうございます! さて、入学式が終わったということは… 学芸混声の新歓イベントがはじまりますよー!! 少しでも興味のある方は混声の新歓イベントへGO! <新歓行事一覧> 4月4日(水)、5日(木) 新歓お花見@学内グラウンド北側の土手 →1日目の4日(水)は沢山の新入生が来てくれました!   明日もお待ちしています^^ 時間は9:00?16:00   ※終了時間は早まる可能性あり(1日目は15:00ごろでした)   ※予約等不要。都合の良い時間にお立ち寄りください 4月11日(水)、25日(水) 新歓コンサート@W110教室 4月22日(日) サークルオリエンテーション@未定 ※予約等不要。都合の良い時間にお立ち寄りください♪ 詳しくは新歓特設ページへ!!


4月の練習!

3日(火):入学式で演奏
4日(水):新歓お花見@グラウンド北側の土手
5日(木):新歓お花見@グラウンド北側の土手
7日(土):練習@N302
11日(水):新歓コンサート@W110
14日(土):練習@N303、N302、N301
15日(日):緑会さんとの合同練習@音科ホール(13:00?16:00/上級生のみ)
18日(水):練習@N303、N302、N301
21日(土):練習@N303、N302
22日(日):サークルオリエンテーション@C303(9:00?14:30)
22日(日):緑会さんとの合同練習(15:00?18:00)
25日(水):新歓コンサート@W110
28日(土):練習@柴崎学習館視聴覚室(立川市)
(練習時間は水曜日が16:10?19:00、土曜日が12:50?17:00)

4月は新歓関連の行事が多くなります。沢山の1年生に入ってもらえるように頑張りましょう^^!
1年生のみなさん、ぜひ練習の見学やイベントにお越しください!
団員一同お待ちしております!
(練習場所が複数書いてある日は1番左側に行ってみてください)

2012年新歓特設ページはこちら


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


活動報告&新歓特設ページ公開!

しばらく更新が滞っていましたが、その間にも混声では様々な活動をしていました!

3月20日(火)
東京学芸大学後期入試合格発表でした。
合格されたみなさん、おめでとうございます!
混声合唱団のビラを配りました!

3月23日(金)
東京学芸大学の卒業式でした。
学生歌「若草もゆる」、キャンパスソング「未来への旅人」、「蛍の光」の演奏を行いました。
式の後は混声の卒業生のみなさんと写真撮影も行いました。
みなさんご卒業おめでとうございます!

3月24日(土)、26日(月)、27日(火)
新歓コンサートの練習を行いました!
新入生、沢山入れるぞー!!

3月27日(火)
東京学芸大学後期合格手続日でした。
混声合唱団のビラを配りました!

さて、ここで新入生の方へ連絡です!
2012年新歓特設ページを公開しました!
東京学芸大学混声合唱団に興味のある方はぜひ見てみてください^^


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


春合宿終了!

3月13日から始まった4泊5日の春合宿もあっと言う間に終わってしまいました。
前半2日では合宿先からの記事更新も行い、学芸混声の様子を伝えられたのではないかと思っています。

さて春合宿を(ウェブマスターなりに)振り返ってみたいと思います。

練習

<単独練習>
もう少し時間が欲しかったというのが正直なところでしょうか。
ジョイント単独曲「ひとつの朝」は今後もっともっと練習を積み重ねていきたいですね。

<合同練習>
田中達也先生の下進められた練習はとっても濃く、得るものが多かったですね。
この合宿で合同曲「夏の断崖」が好きになったという団員も多かったように思います。
アンコール曲もとーっても良い曲…!(詳しくは書きません^^)

合同懇親会

20120315合同懇親会緑会さんと合同で懇親会を行いました。みんな楽しめたことと思います!
笑いあり、演奏会への決意ありの懇親会でした。
ただ一緒に歌うだけではなく、どんどん交流を深めていきたいですね。

??

??

コンパ

こちらは学芸単独のもの。「混声ランキング発表」と「誕生日会」などを行いました。
新2年生はそろそろ新たなキャラが確立してきたようですね。
誕生日会では田中達也先生が「Happy Birthday」のアレンジ版伴奏を弾いてくださいました♪

(他にも書きたいことは沢山ありますが、キリがないのでこの辺でストップ)

最後に…
美味しいご飯と、恵まれた練習環境、その他多くの面で私たちの春合宿を支えてくださった澤金さんに感謝申し上げます。
2012年春合宿集合写真


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。


3月14日 春合宿二日目&安否報告

こんばんは。合宿2日目の学芸混声です!
今日は初の合同練習がありました。いつもより多い人数で歌うと鳴り方が変わって楽しいですね。
20120314合同練習
明日からは2団で先生練習です。頑張っていきましょう^^

さて、本日21時05分ごろに千葉県東方沖を震源とするM6.1の地震がありました。
最大震度は5強とのことでしたが、我々の宿舎のある千葉県南房総市は震度2でした。
長い揺れを感じましたが、被害などはなく、学芸混声全員と緑会の合同参加者は全員無事でした。
当記事をもって団からの報告とさせていただきます。


人気ブログランキングへ
クリックするだけで投票できます。投票後はランキングページに移動します。